お客様からよく聞かれるご質問をまとめました。ご不明な点は何なりとお問合せ下さい。

搬送の途中に想い出の土地を通って搬送してもらうことは可能ですか?



はい。ご希望に沿って想い出の土地を通りご搬送させていただきます。



メイクをして綺麗にしてから搬送先に安心して連れて帰りたい。メイク施術は可能ですか?



出発前に納棺師によるメイクを施すことも可能です。金額は66,000円(税込)です。



どこまで搬送をしてくれるのでしょうか?



北海道、沖縄、離島を除く場所でございましたら寝台車にてご搬送可能です。こちらをご参照ください。
長距離搬送について



搬送先で自宅には安置していただけますでしょうか?



ご自宅のご安置も対応させていただきます。
しかし、ご自宅のご安置が難しい場合もございますので
ご自宅に到着してからご確認させていただければと思います。



搬送先で自宅の安置が無理な場合は?



ご家族でご手配されました葬儀社様に事前にご確認頂ければ葬儀会館や寺院などにご安置させていただきます。



葬儀社が決まってないのですが故人を預かってもらえないか?



葬儀社様が決まるまで弊社にてご安置可能でございます。
その際は安置費用が掛かりますのでご承知おきください
(一日11,000円)



搬送費用以外に費用はかかりますか?



搬送費用以外にはドライアイス(11,000円)、搬送用シーツ(8,800円)、搬送距離や運行時間に応じて搬送用お棺も必要となる可能性もございます。その際はご相談ください。※各税込



深夜・早朝の対応は可能ですか?



朝日自動車では365日24時間対応可能で
寝台車をスタンバイしております。



同乗は可能ですか?



誠に申し訳ございません。長距離のご搬送では安全運行を考慮しましてご同乗はご遠慮いただいております。ご理解のほど宜しくお願い致します。



病院(介護ホーム)で家族の立会いは必要ですか?



ご家族様より事前に病院(介護ホーム)での立会無しのご了承を頂けておりましたらお立会いなく出発可能でございます。
その際は死亡診断書をお預かりし搬送先でお渡し致します。



必要な書類はありますか?



ご搬送の際は死亡診断書(死体検案書)が必要になります。死亡診断書はご逝去された病院、施設(介護ホーム)で発行されます。死体検案書は警察署もしくは大学病院等の監察医より発行されます。



精算方法はどのようにすれば?



ご搬送先にて到着しましたら現金にてお願いします。
クレジットカードが対応可能です。
(※必ず当日のご精算させて頂きます)



遠地へ空輸を希望ですが対応してもらえますか?



羽田空港より可能です。
まずはお気軽にお電話下さい。
〇〇県までの運賃はいくら? お迎え先までどの位時間掛かる? などお気軽にお電話下さい!
24時間365日対応/安心のフリーコール/緊急連絡先
0800-777-2828 もしくは携帯電話連絡先 080-5058-2623(宍倉)
メールアドレス
info@asahi-jidousya.co.jp